Design おすすめ本

最近読んだモチベーションを向上させるかも?な本たち(建築デザイン編)

投稿日:

本の知識というものは、ピンチやチャンスにめぐり合い失敗や成功を体験してはじめて知恵になります。どんどん本を読んで誰にも負けない知恵を身につけてください。

昨年から、また本を読み始めています。昔は結構読んでいたつもりですが、最近はブログなどでオススメ本が紹介されたりしていて、お?この本なつかし~などとながめながら気がつくとamazonや楽天ブックスを巡回してしまいます。

私の読書暦は小学生までさかのぼります。そのころは、小説が好きで江戸川乱歩全巻制覇したりして、どんどん本にのめりこんでいき気がつくと、実用書とレシピ本ばかり読むようになっていました。ブログで紹介されるのをみるまでは、5年ほど本から離れていましたが、読み始めるとあっという間なうえに読み終わる前に次の本を物色したりしていますww

本というのは、他人の知識を文章としてみる事のできる唯一のツールでした、現在はブログなどで自分の知識や考え方をかんたんにたれながせますが、むかしはそうではありませんでした、だからこそ本が普及し、紙が進化し、安くなって、誰でも本が読める幸せな時代です。紙文化が無くならないようにするためにも紙の本をたくさん読んでください。しかし電子ペーパーがいい本もあります。漫画や自己啓発系は電子書籍で十分でしょうから、本棚のスペースを開ける意味でも電子書籍を使えるようにしておいても損はありませんよ~

やはりamazonプライムに入会してkindlげっとしてくださいプライム会員30日無料体験はこちら

今回は特に建築デザイン関連の独断と偏見で選んだすばらしい本たちをご紹介します。

無料素材10点まで無料でゲット

第3選 ユニバーサルデザインの考え方

まずはこちら、はやり始めたのはかれこれ15年くらい前でしょうか?ユニバーサルデザイン(UD)の考え方の根幹は、デザインの根幹の部分である誰に使ってもらうのか?というのを考えながらデザインする、簡単に言うとミテクレではなく、手に触れたり回したりといったことを誰でも(たとえ指のない方でも)見ただけで(アフォーダンス)使い方がわかり、実際に使用できるようなデザイン手法を噛み砕いたものです。

最近では、もっぱら障碍者のためのデザインと誤解されているかたも非常に多く感じますから、デザイン関連の仕事をしている方にはUD関連本は、一冊でいいのでぜひ読んでもらいたいな~との思いからはじめにしょうかいしました。

梶本 久夫 丸善 2002-06
売り上げランキング : 196786

by ヨメレバ

 

第2選 ル・コルビジェのモデュロール

こんどの本はデザインに興味のある方はファンも多いことでしょう。ご存知ル・コルビジェ著書のモデュロールの1巻と2巻の紹介です。

読んだことがある方はご存知かとは思いますが、モデュロールという寸法体系を私コルビジェが制定しましたよ~とおいうだけなんですが、インチと寸尺、そしてモデュロールそれぞれ数字的には似ています。それもそのはずどの寸法体系も身体寸法を下にしていますから、似ているのも当然なんですが、モデュロールとほかの寸法系のおおきな違いは、指でつまむような物から巨大なビルヂング(言い回しをわざと古くしています)の高さ寸法にも適用できる位細分化されたかつ使いやすく体系化された寸歩体系になっています。

モデュロールのもう一つの特徴が、フィボナッチ数列とか黄金比は聞いたことがありますか?そうあの1:1.61803.....という数字、自然界にも存在する比率を見事に2つのモデュロールに当てはめて建築のみならず寸法という概念をもつものにすべて当てはめていけば、おのずと自然界と一体化したら、目にするものがすべて黄金比になってしまうというアレな寸法体系の名著書です。

長々と書いてしまいましたが、モデュロールの考え方自体は非常にシンプルなので建築デザインを専攻しているかたに特におすすめです。

ル・コルビュジェ 鹿島出版会 1976-11-05
売り上げランキング : 147095

by ヨメレバ
ル・コルビュジェ 鹿島出版会 1976-12-01
売り上げランキング : 176763

by ヨメレバ

最後に超長ロングセラーなあの命著書、ドナルド・A・ノーマンの誰のためのデザイン?です。

この本は、認知額の研究者であるノーマン先生の書かれた本で、デザイン関係すべての方とさらにマニュアル作成者や中間管理職、トップマネジメントの方たちまで広く読んで頂きたい本です。

2015年に改訂版を出されましたが、全編にわたりチョコチョコ変更箇所があり、内容としては1990年出版の方でもノーマン先生の言わんとしていることは分かると思うので、とにかく安くいい本が読みたいと思ったら古いほうを中古で読むことをお勧めします。

どちらを読まれてもデザインという言葉の真の意味を理解できるとおもいますし、マネージャーなどのマネジメントする立場の方たちも読めば分かる、目から鱗必須です。後悔させません。ぜひ紙の本でw蔵書wとして保管して初心に帰りたいときに読んでください。

実際中身がどれほど違うのか非常にきになるかと思いますが、簡単なこと1990年の時代には、今ほどインターネットも普及していなかったし、スマートフォンやタブレットなどのITガジェット的な製品もありませんでした。時代の変化に内容が合わなくなってきた(若い人には理解がしずらい)ので改訂版を出版したんです。

3種類のなかで一番読んでもらいたいので、あえて中古の本も視野にいれて検討してみてください。両方呼んだ経験からだと、はっきり言ってどちらの本を読んでも本質が変わらないので、古いほうを読んでみて興味があったら改訂版でよいのでは?

D. A. ノーマン 新曜社 2015-04-23
売り上げランキング : 7558

by ヨメレバ
ドナルド・A. ノーマン,D.A. ノーマン 新曜社 1990-02
売り上げランキング : 20576

by ヨメレバ

番外編 マネジメント(真剣)

最後といいながら、マネジメントの話が出てきたのでついでの紹介で、この本は誰のたものデザインと本質が変わりませんが、より経営側(トップマネジメントに近いところ)の視点で書かれています。一時期はやっていましたが、読むならエッセンシャル版の中古で十分かと。損をしないように、この本を読む位だったら、誰のためのデザインを読んで、ユニバーサルデザインの元ネタにもなっている、誰にでもやさしいデザインを学んでください。その辺の実用書なんか読む必要ありません。最優先本ですwww。

ピーター・F・ドラッカー ダイヤモンド社 2001-12-14
売り上げランキング : 309

by ヨメレバ
このサイトのURLをコピーする




-Design, おすすめ本

Translate »

Copyright© カメライフ@de/fo , 2024 All Rights Reserved.