「 写真現像 」 一覧
-
-
Adobe製品(LightroomやPhotoshop)を無料ダウンロードして使う方法32,116 VIEW
以前にもLightroomCCとLightroom6の比較記事を書いていますが、はっきり言って機能にほとんど違いはありません。しかし有償版を体験することは出来ませんが、Adobeの無償メンバーシップに ...
-
-
一枚のRAWデータからでもPhotoshopでHDR画像を作れる3,668 VIEW
今回ご総会する方法は、三脚を使わずに気軽に撮影した画像からHDRを生成する方法で、一枚の画像から作れるので手軽に挑戦することが出来ます。 HDR画像を作ろうと思うと、本来はRAWデータで撮影出来るカメ ...
-
-
Paletteという会社が、写真を編集が楽しくなるPhotoshopやLightroomに便利な製品をフォトキナで発表しています。734 VIEW
フォトキナの情報をあさっていたら、少し面白い製品を見つけてしまいました。 こちらもDPREIEWの記事で見つけたのですが、パソコンと接続して使うアナログのコントローラです。この機材は全く新しい発想で、 ...
-
-
CANON DPP&EOS UTILITY がアップデートされEOS 5D Mark4をサポート開始481 VIEW
CANONのデジタルフォトプロフェッショナルVer.4.5とEOSユーティリティーVer.3.5が公開されて、正式にデュアルピクセルRawファイルをサポートしています。 CANON Digital P ...
-
-
DPRaw(デュアルピクセルロウ)O(オプティマイザ) がどの程度ピント位置を動かせるかのサンプル記事がありました508 VIEW
私はデュアルピクセルRAWオプティマイザを使うことで、どの位ピント位置が動かせるのかひじょうに興味があったのですが、2016/08/30日にすでに公開されていたようです。 DPREVIEWのサイトに詳 ...
-
-
CANONの新しい現像ソフトDPP 4は新しい色調整機能を搭載している!使ってのレビュー有り6,626 VIEW
CANONは5DMark4とともに、今回DPP4(Digital Photo Professional 4・デジタルフォトプロフェッショナル4)を発表しました。早速ダウンロードして使ってのレビューを書 ...
-
-
海外のサイトにDPRawを使ってピント位置の微調整(デュアルピクセルRAWオプティマイザ)を行ったサンプル画像が公開されています。1,107 VIEW
今回CANONは非常にユニークな機能を、5DMarkⅣに搭載したことを発表しましたが、早速海外のサイトでデジタルフォトプロフェッショナルを使って、DPRawファイルを使っての撮影後、画像処理でピント位 ...
-
-
EOS 5D Mark4発表:新機能DPRAW現像時にボケと解像感救済!ゴースト・フレアも低減デュアルピクセルRAWオプティマイザとは?1,795 VIEW
本日めでたく発表された5DMark4ですが、気になるその発売日と価格も一緒に発表されました。 2016/08/31追記 CANON EOS 5D Mark4 のカタログ観覧可能になっています。 追記終 ...
-
-
写真管理どうしてますか?ただHDDに保管しても安心できませんよ!!Droboがオススメ492 VIEW
写真保管方法は....? ズバリ現在使っているのは、NASファイルサーバーのDroboFsなんです。しかしもう廃盤になっていますね。 現在Droboがサポートしている接続方法は、USB3.0・Thun ...